Mille-Feuilles

Mille-Feuilles イメージ画像
Enrich your life
手作りのぬくもりで
日々の生活を豊かにしませんか?

カルトナージュ・手作り石鹸教室”Mille-Feuilles”です

更新情報

好きなことの一つにミシンでちくちく。うまくはないけれど、小物を作ったり、ミニバックを作ったりすることもとても好きです。こちらは趣味の1つ。ミシンの周りがあまりにも糸や小物だらけになってきたので、これらを収納する棚を作りました。引き出しや棚はカルトナージュの
『糸入れBox~イタリアンカルトナージュ』の画像

2024年新しい年になりました。今年もよろしくお願いいたします。なかなか、教室を運営できずに時が過ぎてしまっていますが、もう少し、頑張ってみようと思っています。昨年、「Atelier Papier 75」よこた先生(私のカルトナージュの師匠)の展示会に参加させていただきました
『あけましておめでとうございます』の画像

久しぶりにハードカバーのノートを作りました。このハードカバーもカルトナージュの技法を使って作ることができます。特にカバーを紙で作ることも多いので、ノート作りにはイタリアンカルトナージュの技法を使うことがあります。紙の扱いや背表紙部分の扱いが若干フランスの
『ハードカバーノート』の画像

石けんの使い心地も大切ですが、デザインを楽しむのも石けんづくりの楽しみの1つです。いろいろなデザインにチャレンジしては失敗するのもまた、楽しいです。今回はピーコック。ちょっと崩したビーコックです。 平型を使ってピーコックを作って みました。 ちょっと崩しな
『ピーコック石けん』の画像

大人気の塩石けん。しかし、泡立ちに難点があったり、意外とと作るのが難しいのがこの塩石けんです。今回はちょっとレシピを工夫して、泡立ち抜群にしました。また、作り方にも若干の注意を。 塩石けんなので、海の イメージで。 波を意識したデザインに すればよかった
『塩石けん』の画像

↑このページのトップヘ